
『風の谷のナウシカ』は、一見、簡単そうで、実はかなり難しい映画です。前回説明したように、大ババ様の言うことをよく聞けば、基本的なところは全て押さえられるように作られているので、小さな子どもでもわかりますが、詳細な点は小さな子どもの知恵ではわかりません。大人が見ても、理解できない場合は多々あると思います。
『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] III. spring song』を映画館で見ました

『劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] III. spring song』を映画館で見ました。今回は、109シネマズ名古屋の7番シアターという豪勢な造りのシアターで見ました。この7番シアターというのは、14.7メートル×6.1メートルというただでさえ巨大なスクリーンなのですが、それがさらに巨大に見えるようにできています。なんか20メートル以上のスクリーンを見ている様な気がするのです。一種の錯視だと思います。
『インセプション』を映画館で見ました

クリストファー・ノーラン監督のSFアクション映画『インセプション』を映画館で見ました。IMAX版です。『インセプション』は2010年公開の映画ですが、映画館で見たことはありませんでした。しかし、評判がよかったので、2011年にDVDを購入し、一回か二回ぐらい見ました。
『思い、思われ、ふり、ふられ』を映画館で見ました

昨日、2020年8月15日、映画館で『思い、思われ、ふり、ふられ』を見てきました。18人ぐらい見に来ていました。こういう映画は女性ばかりになりやすいのですが、主演の一人、浜辺美波(はまべ みなみ)の人気のせいか、男性もかなり来ていました。